寝たままヨガ ちょっと変わった瞑想法

こんにちは。

今日は2つのクラスに参加。

1つ目はヨガのアーサナ(ポーズ)を学ぶクラス。
ヨガを始めて早7ヶ月が経過。

しかしポーズを取った姿勢を維持するとやや身体がブレてしまう。
バランス感覚にやや問題があるのかな?と自分では思っているのだけど、でも、少しでも上手にポーズを取れるようになりたい。

そんな思いから、最近はアーサナを学ぶクラスへの出席回数を徐々に増やしている。

今日は太もも付近の筋肉や関節を重点的に動かすポーズが多かった。
普段よりややキツめの内容で、ポーズを維持する間、額に汗が浮かんだほど。
クラスが終わった後の休憩中、少し疲労感を感じる、ある意味心地よい状態になっていた。

2つ目のクラスは「ヨガニドラー」という瞑想系のクラスだ。
1時間のクラス中、前半は比較的緩やかなポーズを取っていく。
身体に負担の少ないポーズが多いので初心者でも付いていける内容になっている。

ポーズを取りながら、身体をほぐし、呼吸を整え、徐々に後半の「寝たままヨガ」に備えていくような流れ。

程よく身体をほぐした後、マットの上に仰向けに寝る。

ただ単に寝るのではなく、インストラクターの導きによって、手足に軽く力を入れたりもする。
そして一連の動きが終わったあと、自分が願うこと、願望、欲しいものなどを思い浮かべ、心の中で思い浮かべる、言葉にする。

「なりたい自分」
「どうしてそうなりたいのか?」
を自分に問いかけていく。

「バッグが欲しい」
「車が欲しい」
などの物欲系の願いでもよいそうだ。

瞑想状態で自分の欲しいものを思い浮かべる事により、それを実現する為にどうすれば良いのか?を思案すると比較的物事が実現し易くなるという。

ブームになった「引き寄せの法則」に近いものがあるのだろうか?

願う=夢が叶う
という事はなかなかない事だと思うのだが、思う事によりその方法、案を考える、意識することによりそれを現実として受け止めるようになり、現状の自分に対して違和感を覚える。
そして自然とアクションを起こすようになれる。
小さなアタックを繰り返す事により経験が重なり、小さな結果が重なり、より物事がうまく運べるようになる。
それが願望実現のプロセスだと解釈している。

時々、このクラス「ヨガニドラー」に参加しているのだが、横になって5分後くらいには完全に寝落ちしてしまう。

10人~15人の参加者の中でそんなに簡単に寝てしまうのか?と思われる方もいると思う。

それが意外と簡単に寝れてしまう。
中にはイビキをかいている人もいるくらいだ。

寝ても構わないクラスなのだが、インストラクターからは寝ないコツのようなものがあるとの説明があった。

横になり目を瞑ったあとは脳が様々な事を思い浮かべるようになる。
夢や今夜の晩ご飯のこと。来月の海外旅行こと。。。
人それぞれだとは思うが、ゆっくりとではあるがリラックス状態の中で脳の動きは継続する。

思い浮かんだ情景や感情、気持ちなどを少し俯瞰した視線で眺める。
考えや感情を持った自分を冷静に眺めるもう一人の自分を持つ。

人は感情の生き物などと言われるように、生きていると感情とは切っても切れないもの。
でも、その感情に付いていってしまうと人を傷つけてしまったり、モノを壊したり、不愉快な思いを抱え込んでしまったり。。。。。

他人を不愉快にしてしまうし、結局自分も不愉快になる、自分を傷つけてしまうことになる。

少し俯瞰したところから、そういう状態にある自分を冷静に眺め、受け止める、受け流すことにより、もう少し心地よく人生を生きていけるようになるのではないか?

怒っていたり悲しんでいたりする自分を否定する必要はない。
それはそれで無理があるし、そんなことをしたらどこかで歪みが生まれ、結局未来の自分にしわ寄せがくるのではないか?

そんな話を意識しながらマットに横になり、インストラクションに導かれ。。。結果、寝落ち為てしまった。。(笑)

「難しいなぁ。。」なんて思う必要はない。
昨夜は4時間しか寝てなかったから、多分寝てしまうだろうと予測しながらクラスに参加していたのだし。

でも、少しずつではあるけれど、自分の起きつつある変化を感じている。

自分に対して余裕を持つことが出来るようになってきている。
余裕が出来ると細々とした事に対して腹を立てたりしなくなるし、他人を許せるようにもなってくる。

人間なので、時には頭に来ることもあるし、それに対して汚い言葉を吐いてしまうこともある。

でも、すぐに「言わなきゃ良かった」「今のなしね」と撤回訂正するし、口にする頻度は随分減っている。

無理してポジティブになっているのとも違う、もっと心地よい状態。

果たしてこの変化はヨガや瞑想に取り組んだ結果なのか、単なる老化現象なのかはまだ分からないし、最後まで分からないかも知れない。

でも確実に変化が起きているし、その変化を受け止めていたい。

少し柔和になった自分。
そして仕事に対して以前より前向きになっている自分もいる。

ヨガスクールに通う前とは明らかに違う自分。
でも、子供の頃の自分はこんな感じだったような。。。。

なんとも不思議。