アーユルヴェーダの体質 私の場合 ピッタ

こんにちは。

ご存知の方も多いと思いますが、アーユルヴェーダには3つの体質があります。

ヴァータ
ピッタ
カパ

です。

2019年3月、出張先のバンコクを訪れた際、同市内にあるヨガスクールで専門のドクターに体質診断をしてもらいました。

診察と言っても普段我々が受ける健康診断のようなものではなく、触診がメインでした。

診察を受ける前、食生活や生活サイクルに関するインタビューがありました。

起床時間、食事を摂る時間やその内容。
定期的に運動をしているのか?
しているのであればどのようなスポーツか?

インタビューを紙に書き出したものを持ってドクターと対面。

ドクターはヨガのインストラクターも兼ねているインド人。
英語が出来ないとのことで、スクールの女性オーナーが通訳として同席してくれました。

指先や足の指をつまんで軽く圧を加える。
呼吸をするよう促され、脈拍を見ながら呼吸を繰り返す。
椅子から立ち上がり、部屋の手前から奥へ、奥から手前に何度か歩かされました。

歩き方や歩いている姿を見て何が分かるのだろうか?
そんな事を考えながら部屋の中を何度か往復しました。

診察結果はすぐその場で伝えられました。

私の体質はピッタ。

解説書によると消化と代謝の機能が強く、食欲は旺盛。
たくさん食べてもしっかり消化できるそうだが、食べ過ぎは良くないので節度を持ってとのこと。

10時から14時、22時から2時までが適した時間帯のようだが、夜は23時頃には寝てしまうし、10時から14時も特にアクティブという自覚もないので、この変の説明は良く分からない。

夏から秋にかけてより活発に動ける身体で、肉体的には30歳から60歳に良い状態になる。

この辺の説明に関しては正直ちょっと分からない事が多く、「そういう体質なんだ」と軽く受け止めておくことにした。

身体的な特徴としては、中肉中背、筋肉や皮膚がしなやかで柔らかい。
肌はつやがあり赤みがかっている。
若はげや若白髪になる人が多く、これはピッタ体質の人は頭に血が上りやすく、皮膚を温めてしまう傾向があり、この反動で毛髪に影響が出てしまうかららしい。
若はげという事を含め、身体的特徴は合っているような。

食欲は旺盛で消化する力も強い。
反面、お腹が減るとイライラする。

排泄は多い
暑さに弱い。
冷たいものを好む。

これも合っているように思います。
ただ、冷たいものはあまり摂らなくなっていて、普段は暖かいお茶、白湯、常温の水を飲んでます。アイスはほとんど食べなくなりました。

精神的な特徴は頭脳明晰で物事を論理的に考え分析するタイプ。
リーダー気質。
心身のバランスが取れている時は喜びに満ちた態度を取る。
誰でも気持ちの良い時は多少ゆとりのある態度言動になると思うけど、ピッタの人はよりそういう傾向が強いということなのだろうか?

正義感が強すぎるので、精神的なバランスを失っている時は自分と反対の立場にいる人や意見を遠ざける、押さえ込む傾向があるそうだ。
これはちょっと自覚があるかな。
今はそうでもないけど、若い頃は確かにそんな傾向が強かった。

ピッタだからと言って100%ピッタの体質、精神、肉体的特徴が出るという事ではなく、3つの体質の中でよりピッタの傾向が強く出るということだし、年齢や環境などにより体質も変化するので、あまり囚われ過ぎないようにとの説明も受けた。

生きている自分自身を中心にしながら、ぼんやりと3つの体質を意識する、その傾向を生活に取り入れる感じで良いのだろう。

ドクターからは身体の持つポテンシャルの80%位は使えているし、神経と筋肉の連動や身体の動かし方も良いと伝えられた。
今と同じ生活パターン、食生活やヨガや散歩などを継続していくようアドバイスを貰えた。

ただ気になるのは呼吸が浅い傾向があるので、ヨガを通して呼吸法を学ぶなど改善すれば更に強い身体を作り上げる事が出来るとのこと。

呼吸って意外と出来てないものだな、とヨガを習い始めた際に感じ、それ以降は比較的意識していたけど、まだまだ改善の余地ありってレベルだったのだ。

まぁ、余地ありって事は改善する可能性、伸び代があるってことだから。

今度、ヨガや瞑想の時間を積み重ねていく過程で、意識しながら取り組んでみたいと思う。

知れば知るほど奥深いヨガとその周辺の世界。

楽しみは尽きない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です